設計・開発職


こんな人を捜しています
医療機器に興味のある方
これから高齢化社会に向け、健康寿命の延長、介護環境のToT化と医療・介護の現場を支える機器がより一層重要になってきます。
その現場を支えるため、電子・光学分野において基礎研究から製品開発まで一貫して行っております。
あなたの力を私どもと一緒に社会貢献に役立ててみませんか?
仕事の内容
●電気・電子設計技術者
●組込ソフトウェア設計技術者
医療現場や大手医療機器メーカーのニーズに合わせて設計・開発していく仕事です。
基礎研究・臨床実験行い、ハードウェア設計・製品組込みソフトウェア設計から量産化まで一貫して設計・開発に携わります。
私どもの製品は多くの医療現場で活躍しております。
もしかしたらあなたの病院や医療ドラマで見かけた装置が私どもの製品かもしれまん。
あなたも社会貢献が実感できる製品開発に携わってみませんか?
「けど、医療って難しそう」と思われるかもしれません。確かに不思議なことが多く、悩むこともありますが、一つ一つ紐解いていく楽しみがあります。その結果が社会に貢献し、もしかしたら、あなたの大切な人の命を救うかもしれません。
そのような仕事を一緒にしてみませんか?
※一通り学んだあと、希望・適性に応じて専門業務に就いて頂きます。理系で、興味があれば電気・電子学科でなくても、物理・化学学科でも歓迎致します。
先輩からの声

電気・電子設計技術者

電気・電子設計技術者
●私の仕事
私は医療機器を中心とした、ハードウェア設計を担当しています。主にお客様のニーズに合わせて部品を選定し、基板配線等の設計、製品完成後の安全面に問題が無いかの動作試験を行います。
また、大型機器から小型機器まで幅広い設計に携われるため、非常に豊富な知識を得ることが出来ます。
ただ、行き詰った時には、先輩社員からも助けてもらえますが、自分自身が根気強く努力するのも大切な仕事です。
●だからこの仕事が好き!
自身の成長や強いやりがいを感じられたとき。
何をやっているかが分からない歯車のような仕事では無く、ゼロの状態から、製品として完成するまでのほぼ全ての事に携われます。そのため、自分自身の成長を感じられる機会が多いです。また、完成した製品によって患者様を助けることにも繋がるので強いやりがいを感じることが出来ます。
●私がこの会社を選んだ理由
他社に負けない技術力を持った会社であるのため。
社内の雰囲気の良さは勿論のこと、医療機器分野や画像処理分野に強い技術力を持っており、同業他社様にも簡単には負けないなと感じたことが、決め手となりました。
また、医療分野は景気に左右されにくいのも大きいです。
●この仕事のポイント
仕事で身につくもの : 医療機器を中心とした専門知識が身につく仕事
特に向いている性格 : モノづくりが好きで前向きに頑張れる人向きの仕事

組込ソフトウェア技術者

組込ソフトウェア技術者
●私の仕事
私は医療機器の中に搭載されるCPUのソフトウェア設計を主とした開発業務を担当していますが、ハードウェア設計や評価作業を行う場合もあります。
医療機器は日々進歩しています。新しい技術開発を行うため、大学との共同研究も行っており、好奇心が強い私は研究業務にも積極的に関与しています。学生時代や入社してからの経験を活かしつつ、足りない知識も補いながら問題解決にあたっています。
●だからこの仕事が好き!
研究,開発,設計,評価から、量産に至るまで、一貫して製品の全体に関与することができます。製品への愛着も持てますし、責任感も自然と身に付きます。
開発の規模は様々で、小規模の案件については、若い時からでもソフトウェアやハードウェア開発のリーダーとして携わることもできます。
大学との研究開発も行っているため、様々な技術的チャレンジができることも魅力です。
●私がこの会社を選んだ理由
やりたいことにチャレンジさせてもらえる会社と感じたことが一番の理由でした。実際に多くのチャレンジをさせてもらっており、ソフトウェア設計やハードウェア設計だけでなく、簡単な機構設計を経験させてもらったこともあります。
製品に一貫して携わることができること、医療機器以外の案件もあるため様々な経験や知識を得られることも選定理由となりました。
●この仕事のポイント
仕事で身につくもの:
・基本的なソフトウェアやハードウェアの設計開発スキル
・医療機器等に関する専門的な知識
・未知の技術への好奇心や考察力
特に向いている性格:
・好奇心やチャレンジ精神が旺盛な人は特に向いていると思います
・石橋を叩いて渡る性格の人も良いと思います
勤務条件
基本給 | 大学卒 210,000円 大学院卒223.500円 |
各種手当 | 残業手当、通勤手当 など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 名古屋 |
休日休暇 | 週休2日制、年始年末、年間125日(一斉有給休暇5日含)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇ほか |
福利厚生 | 財産形成貯蓄制度、各種社会保険など |
勤務時間 | 本社/8:30~17:30 フレックス・タイム制勤務あり |
募集職種一覧
※未掲載の募集詳細は準備が整い次第、順次掲載します